いつかは欲しい調理道具「せいろ」について、実際に点心教室を通して、よく頂く質問やプラスでお伝えしたいことをまとめました。
せいろの購入をお考えの方や、実際に購入した方のお役に立てると幸いです。
せいろの扱いについて、難しいと思っている方が多いですが、実はとっても簡単です!
せいろとは、木材で出来た主に食材を蒸す調理道具です。
手作りのため、ひとつひとつ作りが異なります。せいろは、大きさや素材など種類も豊富にあります。
せいろの選び方
- せいろをはじめて買うなら、どのサイズがおすすめ?
- せいろは、同じサイズでも価格がいろいろあるのはなぜ?
- せいろを使うには、家にある鍋でも使える?
- 「はじめてせいろを購入する時」なにを揃えればいい?おすすめのセットはありますか?
- 【せいろ応用編】サイトに登場するミニせいろ(小さいせいろ)について教えて
せいろの使い方
- 【せいろ入門編】せいろを購入したらまずすることは?せいろを久しぶりに使う時にすることは?
- せいろは同時に何段まで重ねて蒸せる?
- せいろを焦がさず使うコツは?長く使うための使い方を知りたい
- せいろ蒸しをする時、せいろの中には何を敷けばいい?
- せいろと鍋のサイズが合わない?対処方法
せいろのお手入れ
- せいろを使い終わったらどうしたらいい?
- せいろは洗剤で洗ってもいい?
- せいろにカビが生えたてしまったら、どうすればいい?
- せいろを使った後の乾かすコツはある?乾かす目安や時間は?
- せいろの使わない時の保管方法は?
- せいろにヒビが入ってしまった、使える?
- せいろが歪んでしまった、使える?
- せいろの寿命はどれくらい?
“せいろがある暮らし”おすすめグッズ
- せいろ調理にあると便利な道具
- せいろを食卓に並べる時にあると便利な道具
せいろを活用した料理と美味しく食べる方法
- 市販のパンをせいろで温める方法
- ご飯やパンを温める方法
- せいろでご飯を炊く方法
- せいろ蒸し
- せいろで作る茶碗蒸し
- せいろで作る簡単蒸しパン
- せいろで作る点心
- せいろで食べる点心
- せいろ蒸しに合うタレ
- せいろで魚を蒸す(調理する)注意点
- せいろで肉を蒸す(調理する)注意点
せいろは大切に使えばとっても長く愛用できる調理道具です。
「いい色」になるまで大切に使えたらいいですよね^^
「いい色」になるまで大切に使えたらいいですよね^^
記事のリクエストがありましたら、下記フォームよりリクエストください!
※本サイト内のすべての記載内容の著作権は、「おうち点心教室MAIS」に帰属しています。文章の引用、他メディアへの掲載など無断転機・使用の一切を禁じます。
Happiness comes delicious Dim Sum!
家庭で作れる本格点心
おうち点心教室MAIS