オンラインレッスン案内

【8/4発売】レッスン(アーカイブ受講)のご案内

「おうち点心教室Mai’s」のオンライン点心レッスンについてのご案内になります。

こちらのページは、2023年1月より毎月開催している点心レッスンのアーカイブ受講のご案内になります。

「肉まん」と「マーラーカオ」レッスンについては、
現在アーカイブ受講の準備はございません。

  1. 香港焼売
  2. 大根餅
  3. 五目春巻き
  4. 蓮の葉五目ちまき
  5. ニラ饅頭
  6. 小籠包

上記6メニューのご案内が可能です!

 

単発でのお申し込みも可能ですのでお気軽に点心レッスンにご参加頂けたら幸いです^^

(気になるメニューがたくさんあり、どれから受講したら良いかお悩みの方は、開催順に作っていただくと技術が身につきやすくおすすめです^^)

それでは、1メニューずつ説明をさせていただきます♪

現在ご案内可能なレッスン

自家製調味料仕込み会(無料開催)

当教室では、自家製調味料を使用し、身体に優しく素材の美味しさを大切にした点心づくりをお伝えしています。点心レシピには自家製調味料が登場します。代用品もご案内していますが、レッスンにご興味をお持ちの方は自家製調味料仕込み会で当教室の雰囲気を体験して頂けたら幸いです。

自家製調味料が揃うと、グッと点心づくりが身近になります♪

自家製調味料のレシピと録画を受け取る(無料)
(準備中)

▶ 自家製調味料の仕込み会について

自家製調味料仕込み会は、3日間にかけて開催いたします。
レシピの他に、タイムスケジュール表を用意しています。タイムスケジュール表は数種類を同時に作り進める方にも分かりやすいと好評です!また、レッスン録画の動画は、タイムスケジュールにQRコードがついています。お持ちのスマートフォンのカメラ機能でかざして頂けたらカンタンに視聴いただけます。不安な点、不明点がおありの方は、個別質問対応もさせて頂きます。

〈自家製調味料仕込み会の内容〉

  • ネギ油
  • ガラスープ
  • 煮チャーシュー・チャーシューソース
  • ナッツペースト

以下の各レッスン受講についての共通事項

〈レッスンについて〉
レッスンは、2日にかけて開催しており、一日目は説明の会、二日目は実習の会となっております。一日目の説明の会では、点心にまつわる話もさせていただきます。点心が作れるようになるだけでなく、点心についてや中国の食文化についても知り、ご家庭でより点心を楽しんでいただけるきっかけになれば幸いです。皮を寝かせている時間などを使いお楽しみレシピのご紹介もはじめました。ぜひ点心と一緒に作って頂けたら嬉しいです♪

〈レッスン受講について〉
レッスンは、お申込み後すぐに届くメールアドレスをチェックください。そちらのメールより「ご挨拶文書」をダウンロード頂けます。挨拶文書では【レッスンに関するすべての情報】をお伝えしています。動画の視聴期間はなく、またご不明点やご不安な点は個別質問ができますのでご安心してご参加ください。

①香港焼売

※どなたでもご参加可能なレッスン

「香港焼売レッスン」詳細はこちら

▶ 香港焼売レッスンについて

点心レッスン、スタートのメニューは「焼売」。
皮から作る香港(ホンコン)焼売をお伝えします。

焼売は点心づくりの基本がたくさんギュッと詰まっています。
麺棒や餡ヘラの使い方を知りながら、手作り点心の美味しさを知って頂けたら嬉しいです。

〈香港焼売レッスンの内容〉

  • Day1(焼売にまつわる話、材料や道具の説明、Day2に向けての下準備について)
  • Day2(皮から作る香港焼売作り、お楽しみレシピ作り、保存方法、試食、ご挨拶)

②大根餅

※どなたでもご参加可能なレッスン

「大根餅レッスン」詳細はこちら

▶ 大根餅レッスンについて

点心レッスン、2品目のメニューは「大根餅」。
何も付けずに食べられる!素材の旨味がぎゅっと詰まった香港式の大根餅をお伝えします。大根餅を蒸している時間を使い、スープもごお伝えさせていただきます^^

〈大根餅レッスンの内容〉

  • Day1(大根餅にまつわる話、材料や道具の説明、Day2に向けての下準備について)
  • Day2(大根餅作り、お楽しみレシピ作り、保存方法、試食、ご挨拶)
細切り大根と海老団子のスープ細切り大根と海老団子のスープ

③五目春巻き

※どなたでもご参加可能なレッスン

「五目春巻きレッスン」詳細はこちら

▶ 五目春巻きレッスンについて

点心レッスン、3品目目のメニューは「五目春巻き」。
時間が経ってもパリッパリ、まん丸の本格春巻きをお伝えします。
お楽しみレシピでは、「ガラスープから作る担々麺」をお伝えいたします^^

〈五目春巻きレッスンの内容〉

  • Day1(春巻きにまつわる話、材料や道具の説明、Day2に向けての下準備について)
  • Day2(五目春巻きの作り、お楽しみレシピ作り、保存方法、試食、ご挨拶)
ガラスープから作る担々麺ガラスープから作る担々麺

④蓮の葉五目ちまき

※五目春巻き受講者様対象レッスン

「蓮の葉五目ちまきレッスン」詳細はこちら

▶ 蓮の葉五目ちまきレッスンについて

点心レッスン、4品目のメニューは「蓮の葉五目ちまき」。
葉の戻し方から学ぶ蓮の葉五目ちまきをお伝えします。

お楽しみレシピは盛りだくさん!
「豆苗の肉巻きせいろ蒸し」、「豚肉と香菜の中華混ぜ麺」、鹹豆漿(食べる豆乳スープ)」をお伝えします^^

〈蓮の葉五目ちまきレッスンの内容〉

  • Day1(ちまきにまつわる話、材料や道具の説明、Day2に向けての下準備について)
  • Day2(蓮の葉五目ちまき作り、お楽しみレシピ作り、保存方法、試食、ご挨拶)

⑤ニラ饅頭

※どなたでもご参加可能なレッスン

「ニラ饅頭レッスン」詳細はこちら

▶ ニラ饅頭レッスンについて

点心レッスン、5品目目のメニューは「ニラ饅頭」。
皮から作るニラ饅頭をお伝えします。
お楽しみレシピは「トマトの和え麺」と「あさりの中華酒蒸しスープ」をお伝えします^^

〈ニラ饅頭レッスンの内容〉

  • Day1(ニラ饅頭にまつわる話、材料や道具の説明、Day2に向けての下準備について)
  • Day2(皮から作るニラ饅頭作り、お楽しみレシピ作り、保存方法、試食、ご挨拶)
トマトの和え麺トマトの和え麺
あさりの中華酒蒸しスープあさりの中華酒蒸しスープ

 

⑥小籠包

※ニラ饅頭受講者様におすすめのレッスン

「小籠包レッスン」詳細はこちら

▶ 小籠包レッスンについて

点心レッスン、6品目のメニューは「小籠包」。
皮から作る小籠包をお伝えします。
お楽しみレシピは、「酸辣湯」と「きゅうりの薬味和え」をお伝えします^^

〈小籠包レッスンの内容〉

  • Day1(小籠包にまつわる話、材料や道具の説明、Day2に向けての下準備について)
  • Day2(皮から作る小籠包作り、お楽しみレシピ作り、保存方法、試食、ご挨拶)
酸辣湯酸辣湯
きゅうりの薬味和えきゅうりの薬味和え

 

お知らせ

9月からは、再びZoomレッスンがはじまります!
お時間合う方は、ぜひリアルタイム受講も大歓迎です^^/

ご参加お待ちしております♪

どうぞよろしくお願いいたします。

 

Happiness comes delicious Dim Sum!

家庭で作れる本格点心
おうち点心教室 Mai’s

こちらの記事もおすすめ